満月から新月までのあいだに行なうこと その3〜不用品処理



2009年10月11日

満月から新月までのあいだに行なうこと その3〜不用品処理

まずはポチッとお願いします(m-m)
   ↓    ↓
ブログランキングバナー
さあ、きょうは、満月から新月までのあいだに行なうこと、

その3をお伝えいたします。




その1、その2では、

あなたの魂が宿る神殿(肉体)の内部をピカピカにしましたね?



今度はあなたのお住まいです。



ズバリ、不用品の処分です。



とくに念入りにやっていただきたいところは、

押入れと本棚です。



押入れというのは、あなたの潜在意識を象徴します。



たとえば家の中が散らかっているときに急に来客があるとするでしょう?



「やばい!時間がない!片づけが間に合わない!!!」

というとき、どうしますか?



とりあえず、押入れの中に放り込んで、

お客様の目に触れないように隠しませんか?



で、お客様の目から隠せたまではいいけれど、

見えないところに隠しただけに、

あなた自身も押入れの中に放り込んだことを忘れてしまって、

長い間そのまんま放置してしまった、

ということはありませんか?



そして、押入れの中に放り込んだものが必要になったときでも、

押入れに放り込んだこと自体をご自分で忘れていますから、

見つけられないでしょう?



で、仕方ないから、新しいのを買いますよね?



こうやって買う必要のないものに

どんどんどんどんお金というエネルギーを流出させてしまう、

これがわたしたちなんです。



で、忘れたころにコロン!と出てきて、

同じもの二つなんか必要ないですから、

結局それが不用品になってしまう。



なまじ最後まで使い切っていないだけに、

もったいないという執着が出て処分できない。



処分できないのにスペースをとる。



これって実はものすごくあなたのエネルギーを奪っているんですよ^^


まだ使えるからもったいないという理由で処分できないなら、

リサイクルに出すことです。



あるいは寄付してしまうとか。



でもエネルギー的に見ると、一番よくないのは、

それがたとえ機能としてまだ使えるものであったとしても、

あなた自身にとって、

今現在役に立っていないものを

いつまでも抱え込んでしまうことなのです。



なので、できるだけ時間をかけずにとっとと処分してしまう、

つまり、あなたの生活スペースの外に出してしまうことをお勧めします。



よいものが入ってこられないからです。



もうちょっとわかりやすく言いましょうか。



ズバリ、トイレです。



あなたがトイレに行ったとき、

ドアの表示が赤くなっていたらどうしますか?



つまり「使用中」ということですが。



緑色の表示が出ているところ(空き)を探してそっちに行くでしょう?

だって、先客がいるんだもん。



運気だって、まったく同じ動きをするのですよ。 

金運だろうが、恋愛運だろうが、仕事運だろうが。




で、フリーランスのウェブデザイナーの仕事をしているわたしの友人から、

こんなメールもらっちゃいましたよ♪



>先週末に大片付けしていて、

>古い作品や仕事関係の資料などを捨てまくりました。

>なんと、その翌日、単発だけど仕事が入ったのよ〜〜。

>翌日よ、翌日!

>びっくりしちゃった!!!

>お財布フリフリもすごいけど、

>捨てまくりも効果ありですね^^




ね?




ところでわたしは、

仕事柄、本を山ほど読みます。



速読の基礎を学んだこともありますので、

読むのは恐ろしく速いですよ。



その分、本はザクザク買い込みますね^^

アマゾンワンクリックの愛用者でもあります。




で。



わたしのビジネスの師匠の教えです。



「情報は溜め込むな。

読んだ本やPDFファイル、書類も、極力捨てろ!」



で、わたしはこれを忠実に実行しています。




ちなみにわたしのリズムですが、

新月から満月の間までに極力本を読んで、

満月から次の新月までの間にその読んだ本を

古本屋に売りに出しています。




一度目で読んだ情報は、

潜在意識の中にちゃんとストックされていますから、

消えないのです。



思い出せないのは「そのときに必要がないから」なだけなのです。

必要になったらちゃんと思い出すから大丈夫です。

潜在意識ってそういうふうにできてます。





で、本というのは情報の象徴です。



あなたも、いろんなものごとを判断をするために、

情報を取り込みますよね?



そしてその判断や取捨選択の結果、

あなたが人生で体験することが形作られていく。



そしてその体験の結果、あなたは、

「人生とはこういうものだ、自分とはこういうものだ。」

という信念あるいは価値観を深めていく。




ありていにいうならば、

あなたが「これがわたしの価値観です。」と思っているものでさえも、

実は、あなたがこれまでにとりこんだ情報の集積の結果だったりするわけです。



ちなみに、聡明なあなたならそろそろお気づきかもしれませんが、

この凝り固まった古い価値観の集積のなれの果てが、

いわゆる「頑迷な信じ込み」ですよね?



こういった役に立たない頑迷な信じ込みが、

あなたが新しい可能性の扉を開いていくのを妨げてしまうわけですよね?





「思考は現実化する」というナポレオン・ヒルの言葉、

あなたもご存知でしょ?



今、あなたが体験している現実が気にいらなかったら、

あなたの思考を変えていく必要があるわけです。



この思考を絶えずリニューアルし続けるために必要なのが、

古い情報をいさぎよくどんどん手放し、

新しい情報がどんどん入ってこられるようにする、

つまり、情報の循環をよくしておくことに他ならない。



内臓のメンテナンスとまったく一緒なわけですよ。




というわけで、

押入れや本棚の不用品処理、

強くお勧めいたします。




ちなみにわたしは、このブログ記事を書き終えて、

記事更新ボタンを押した後、

ネットで古本の回収申し込みをします。



●ココが一番高く買い取ってくれます!

→ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HNROI+EL4CC2+FQ4+2NDFEB



しかも速いです。



申し込み→ピックアップ→査定→買い取り代金振込み


このサイクルがわずか4日間ですから、

今日が11日ですから、

次の新月である18日にはちゃんと現金化されて口座に振り込まれてますんで(笑)



え?ダンボールがない?



そんなの近所のコンビニに行って、

「いらないダンボールください。」っていえば、

喜んでいくらでも分けてくれますよ?



とにかく、

運気を本気であげたかったら、行動しましょうね♪



結果が出ない人は、「でもぉ〜」が多いんですよ(笑)



あ、ちなみに、潔くモノを処分できない人は、

ほぼまちがいなく全員、便秘です(笑)




わたしのワークショップでもそこ突っ込まれてた人、いますよ^^











このはなさくや










ブログランキングに参加中です。

ポチッと応援お願いします(m-m)
   ↓    ↓
ブログランキングバナー

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

精神世界ランキング


癒しのスピリチュアルサイトランキング



トップページへ