信念体系のデトックスです。
やり方を以下、説明します。
●紙とペン、金属のボウル(洗面器でもOK)、粗塩一握りを用意します。
●問題解決したいテーマ、あるいは問題はなくとも、
さらに向上させたいテーマを一つ選びます。
(男女関係でも仕事についてでもお金についてでも健康についてでも
とにかく何でもよし。)
●そのテーマについてあなたが思っていることを
最低100リストアップします。
【例】結婚とは?
・楽しいものである。
・支えあいである。
・束縛である。
・新たな船出である。
・責任が伴うものである。
etc,etc...
これはネガティブ・ポジティブ関係ありません。
とにかくありったけ書きます。
書けないとか四の五の言わずに、書くと言ったらとことん書く。
30くらいで手が止まるかもしれませんが、
手が止まらずに書けるうちは、そんなのはまだまだ表面のものですから、
とにかく書く。
絞り出すようにして書くんです。
そうしているうちに堰を切ったようにして出てきますから。
●100個書いたら、その紙を金属のボウルに入れて、
火をつけて燃やしてしまいます。
●灰になったら粗塩と混ぜる。
●水を適量入れて(水道水でOK)、お手洗いに流してしまいましょう♪
これで完了です♪
【ポイント】
ネガティブなものを手放しましょうという方は多いですけど、
わたしは、ポジティブなものも手放すことを奨励しております。
理由はいたってカンタン。
だって、ポジティブポジティブ言ってても、
そんなもん、しょせん、
アナタのちっちゃなアタマで考え付く程度でしかないポジティブでしょ?
それがむしろボトルネックになってしまうんですよ。
ネガティブな信念体系を癒やして手放したはずなのに、
あなたの現実が一向に変わらないとしたら、
あるいは、変わったとしても、そこそこの変化しか起こらないとしたら、
むしろあなたが自分でポジティブだと思っている信念体系のほうが
ジャマであるということなんですよ。
腹をくくって、ゼロに戻すことです。
わかりました?
このはなさくや
ブログランキングに参加中です。
ポチッと応援お願いします(m-m)
↓ ↓
トップページへ